雑記 夏休み 《M》 先月アメリカに行った際、YイカのおすすめもあってFitbitを購入した。 健康器具にはあまり興味が無かったのだが、長らく時計を持っていなかったので、新しく時計を買うぐらいの感覚で買ったのだった。 寝ている時に付けると睡眠の深さ... 2016.08.15 雑記
雑記 Breaststroke for stretching hip joints 最近、ゆい会話の先生に電話すると 「What happened?」とか「What's up?」と聞いて来るので、 こっちも英語で頑張って、 「・・・うぅ(平泳ぎ)・・・」とか「・・あぁ(股関節)・・・」と言って話を切り出すのだが、なかなか... 2016.08.10 雑記
雑記 権利の行使 土曜日の晩に、ナナーズで久しぶりに出会った旧知のクライマー夫妻と立ち話になり、「結婚されたんですって!!Mユさんから聞きましたよ。」と、今更ながらのサプライズな祝福の言葉を頂いたあと、「今日帰るんですけど、この桃食べ切れないからあげますよ。... 2016.08.02 雑記
アメリカ暮らし 満場一致のスポーツブラ 2ヶ月ぐらい前から、仕事の関係で7月中旬のアメリカ出張が決まっており、ミッションを与えられてそこでプレゼンまでしなければいけない事になっていた。 一人で全部やる訳ではないですが、自分のパートについては英語でディスカッションができないなら、... 2016.07.21 アメリカ暮らし
雑記 朝練 アメリカに来てとうとう5か月目も終了。無能な自分に苦しみながらもようやく一つ目の仕事が終わって、「くっそーーー、情けねぇ!!!もっと良い仕事がしてーーーーー!!」って思えるようになってきた。会社の色んな人が助けてくれて機会をくれて、英語トレ... 2016.07.06 雑記
雑記 我が家のブログ事情 ≪ゆ≫ 夫婦ブログを初めて、ようやく5か月経った。 M也氏のMixi続編と、単身赴任で離れて暮らす二人の交換日記として始まったが、私は文章を書くのに慣れていないので、これまですごく苦労している。日本語は結構難しい。辞書をひかないで一話終えた... 2016.05.29 雑記
Shawangunk ギアチェンジ 《ゆ》 NJ ⇨PAの引っ越しに伴い、クライマー⇨サラリーマンモードに切り替わってきた。勉強してるだけ状態から仕事らしきことをするようになり、ドサっとサラリーマンとしての緊張感が増してきた。日本の仕事もUSの仕事もあり、英語も喋れないし、さ... 2016.05.05 Shawangunkアメリカ暮らし
アメリカ暮らし アメリカ生活にまつわるエトセトラ(後編) 《ゆ》前編投稿後、だらだらしてたら間が空いてしまったが、苦しいアメリカ生活の後半は、最大の難関である運転について。 車社会のアメリカでは運転のない生活はあり得ない。しかし私は同乗した人誰もが言うくらい運転が下手。左ハンドル、左側通行... 2016.04.17 アメリカ暮らし
雑記 リフレッシュ 慢性的に痛かった左肩と腰が、3月の終わりに同時に爆発して強制レスト入り。 腰の方は軽度ぎっくり腰だったが、大人しく治療に専念したため2週間で90%回復。肩の方は長期戦必死で、週2〜3で鍼治療中。 3ヶ月前は、下の写真の通り、砂漠で飛び上... 2016.04.12 雑記
アメリカ暮らし アメリカ生活にまつわるエトセトラ (前編) ≪ゆ≫「US生活エンジョイしてますね!うらやまー」と、よく言ってもらっているが、毎日そんなに良いことばかりじゃない。むしろ、うまくいかなくて悲しくなることが85%くらいで、ときどき良いこともある、といった匙加減だったりする。これまでブログに... 2016.04.10 アメリカ暮らし