アメリカ暮らし

クライマーの雨の日の暮らし方

《ゆ》今週末は土日とも雨予報。というわけで、岩は諦め。いつもお世話になっている鍼の中国人先生に診てもらうと、眉をしかめて悲しそうな顔をされてしまった。背中と胸が押されているように痛いと説明したが、「これは首の椎間板の問題で、神経に影響がある...
Mountainside Park

参った

《ゆ》Mountainside Park, NJ突如、以前苦しんでいた頸椎椎間板ヘルニア?頸椎症?が悪化してしまったのか、2-3週間程前から普通にPCに向かっているだけでも肩甲骨の裏と胸が締められるように痛く、クライミングどころか日常生活も...
クライミングゆい会話

クライミングゆい会話 Lesson 8

《ゆ》毎週金曜日は英会話の日で、60歳くらいの女性の先生に英語を教えてもらっている。キューバに行ったりヨセミテに行ったり3週間程開けた後、先日久しぶりに先生に会うと、メイクもヘアスタイルも変わっていて、なんだかニコニコ度が増している。「ヘア...
料理

KOBU’sキッチン その8 「サッと炒める」とは?

一度途切れてしまうと、中々作らなくなってしまうのが一人暮らしの料理。今日は時間もあったので、久しぶりに自炊する事にした。手っ取り早さをモットーにしたKOBU'sキッチン8回目は「豚肉の黒酢炒め」。CookDoを買って来れば簡単にできてしまう...
雑記

夕焼け

先週は土曜日にカサメリでレマンサル日曜日は、太刀岡でカリスマ土曜の夜に北杜市で見た夕焼けがとても綺麗だった。久しぶりに車を停めて写真を撮った。その後、甲府方面に入院中の友人の事を思いながら、そちらの方面に車で移動した。 強い生命力を持った彼...
アメリカ暮らし

カウントダウン①

《ゆ》帰国まで三か月を切り、「アメリカにいる間にやっておきたいことリスト」が結構未達成のまま残っているのに気付いた。というわけで、せっせとリスト項目を達成しています。①ボストン訪問みんな「ボストン素敵!行ったほうがいいよ」っていうので行かな...
Shawangunk

カウントダウン②

《ゆ》③意外と行ってないフィラデルフィア「First State」と言われているペンシルベニアは、アメリカ最古の州らしく、フィラデルフィアにはインディペンデンスホールとかリバティーベルとか言った、独立戦争に関する観光が色々あるみたい。フィラ...
日本の岩場

トラトラトラ

書きそびれるところだったが、先週27日(土)は日帰りで瑞垣近辺に開拓された新しいエリアへ3人で遊びに行った。この日は、ルート開拓者の一人であるY氏が初登し、彼が強く推奨していたルート「トラトラトラ」をやり来たのだが、氏が言うには、何でも 「...
小川山

空中決戦

20日の土曜日は小川山5峰に向かう一行に混ぜて頂き、自身初となる5峰に行ってきました。「小川山庭園」というルートの前はご覧の様に庭園のみたいになっており、なるほどルート名はここから来てるのかと、妙に納得。一方、後ろを振り返るとマラ岩、ゴジラ...
キューバ

岩無旅~キューバ~③ 

《ゆ》(旅の情報メモ)★スペイン語今回同行したメキシコ出向の子がペラペラだったので問題なかったが、全然英語が通じない。ただオフラインで使える「Bravolol」という会社のphrasebookとスペイン語辞書アプリをダウンロードしておいて、...