自転車 自転車一人旅①準備編 <ゆ>5か月もブログを放置してしまいました!というのも、最近めっきり岩を登る人ではなくなってしまい、「登るあほう~」というタイトルのブログに書くようなイベントがないのです。ですが、せっかく7年くらいやってるブログだし、継続は力なりと言いま... 2023.08.19 自転車
二子 サバージュ・ババージュの『補強』に関する疑問 この件ついて、もう一度何かを書かないといけないのはとても残念ですが、二子・二段岩壁にあるサバージュ・ババージュのホールドについてコメントしたいと思います。 昨年の12月14日、Facebookにサバージュ・ババージュでホールドが埋め... 2023.03.21 二子
二子 岩は嘘をつかない 二子山弓状エリアにある「サバージュ」の、最初の核心にあるホールドの一つがセメントによって埋められた。昨年から、結花がこの問題に注視していたのだが、私自身は怪我の療養で二子から遠ざかっていたため、この写真を見るまでは、その問題の本質がよくわ... 2023.03.21 二子
トレーニング 天才か!?プロの見る目ってすごい!! <ゆ>すっかりPUMP2の常連と化し、年末に頑張りすぎて登れる課題は全部登ってしまったため、「新しいルートできないかなー」と待っていたところ、TSUNAMIだけ高難度ルートが追加になってました。追加になったうち、一番易しい5.13Aについ... 2023.01.30 トレーニング
トレーニング 次は美尻トレーニング <ゆ>最近のトレーニング、睡眠の次は「美尻」。いや、真面目にクライミングのためにやってますよ!というのも、今の自分の最重要課題は、「疲労回復」と「腰痛などの慢性不調」で、慢性不調の改善には「美尻しかない!」のです。 かれこれ2年くら... 2023.01.25 トレーニング
トレーニング まずは睡眠トレーニング <ゆ>最近、そこそこ真面目にトレーニングに取り組んでいるので、努力していることを小分けにして書いてみようと思います。 「よし、ちゃんとトレーニングするぞー」というときは、大体まず最初に①観察:自分の現状把握、今時のスポーツ・栄養とか... 2023.01.23 トレーニング
トレーニング 時代はIAP ! <ゆ>昨年に引き続き、今年も外岩に行くことなく伝統的なお正月を過ごしました。 年末はワクチン打ったり、換気扇の大掃除したり、家のリフォームで使う建材を銀座のショールームで確認したり、銀ブラしたり。 「銀ブラ」の語源となった銀座... 2023.01.04 トレーニング
トレーニング 課金で勝負!年内目標達成 <ゆ> 今年の年末までのクライミング目標は、「PUMP2で5.12Dまでの課題を全部登る」でしたが、新しいルートが出来てしまったこともあり、クリスマスイブ前の時点でこんなに登ってないルートがありました。 5.12d 1本5.12c ... 2022.12.28 トレーニング
事故 抜釘と精進 去年の11月20日に大怪我を負い、破裂骨折した腰椎1番の前後はチタン合金とネジで支えられていました。 1年も経つと違和感にも慣れてきて、インドアのクライミングでは12cまで登れるようにもなりましたが、くしゃみをするだけでその... 2022.12.16 事故
トレーニング 心のライバル <ゆ>もう2022年も終わりを迎えようとしておりますが、今年は外岩がほぼゼロに近い一年でした。M也さんがクライミングに復帰してからは「頼むからボルト抜くまでは外リードとボルダーはやめてくれ」という私の願いによって、ずっと週末PUMP2に通... 2022.12.15 トレーニング