勝手に最新トポ Rodellar ②岩場編

<ゆ>
(続き)

通常海外に行くと、どれが良いルートかわからないので、色々なエリアを巡って手頃な課題をオンサイトトライすることが多いが、今回は、S崎家に極上ルートを紹介してもらったため、エリアは2か所のみで美味しいルートを深追いするツアーになった。

La Surgencia

アプローチはまあまあ長く、雨が多いと浅い川を3回渡渉する必要がある。今回は到着直後は水量が多くて、メチャクチャ冷たい水の中を歩かないといけなかった。Sんたろさんは、ヒップウエーダーという釣り人用の腿まである長靴を持参していたが、荷物に余裕があればあると重宝する。裸足だと足が辛すぎるので、最悪クロックス、できればマリン用シューズをもって来ておくと安心だ。アプローチは大変だが、クオリティーの高すぎるルートが揃っており、強いクライマーたちも通っている。1回トライすると3本分くらいの疲労感なので、便数はかなり限られる。
1d150c12.jpg

(冷たい―!!初日は裸足で渡渉したが、途中で敗退しそうになるくらい冷たかった)

【Sayonara Baby 7c  35m】どう考えても三ツ星ルート。80mロープが必要(うちは70mロープなので、終了点から最終ボルトまでクライムダウンしてロワーダウン)。最後の最後に手数の多い核心が待っている。核心だけ練習すれば出来るのに、下からつなげてくると最後の一押しが出なくて、核心の4手くらいはどこでも落ちる可能性がある。ボルダー力からレスト力、ピンチ力も足技も持久力も必要。グレードは皆の意見を総合すると「任侠道未満、Dr Meijiと同じかそれ以上」程度なのでちょっと辛めかも。初日に1便、2日目に3便出して泣きの最終便で完登。翌日動けないくらいの筋肉痛と疲労感に見舞われるまで出し切った。

7d05d931.jpg

(Rゅうちぇる@Sayonara Baby )ビレイヤーとクライマーがこんなにちっちゃくなるくらい引いて撮らないと入らないスケール。しかも、ここから核心がはじまります。

【Los Chamanes 7b+ 35m】70mロープでもいけた。下部が2回立って休めるせいか星はついていないらしいが、ムーブが多彩で傾斜の持久力が試されるので面白かった。最終日の夕方19時に最終便でR.P.したが、終了点で手繰り落ちしそうなくらいパンプした。
El Delphin/Ventanas

アプローチは渡渉一回だが、最後がまあまあ登りなのでしんどい。しかし、いつも大勢のクライマーでにぎわっている人気エリア。

【El Delphin 7c+ 18m】
Rodellarで一番見栄えがする看板ルート。アーチの裏を登っているので完全なルーフ状態になる。ホールドはガバで簡単に感じるのだが最後の最後でムーブが悪く、体幹の持久力で落とされる。7c+くらいを登るクライマーなら初日のフレッシュな状態のときに、全力でトライして落とすべし。私は初日に触ったときは簡単に感じたのに、Sayonara Babyで全てを出し切った日以降にトライすると、上部は全ボルトでテンションを張ってしまうくらい難しく感じた。2日間連打して、やっぱり最終便で完登。なんか軽く登れちゃいそうな気がするのに最後で何度も落とされる罪なルートで、惜しいトライを繰り返してしまう人多数だった。
5c6ba8bf.jpg

(Motさん@El Dolphin)

【Txana 7b+】
7aと間違えてアップで取りつき落された最初4ボルトくらいが悪いルート。マスターだとだいぶ悪くなるので、ヌンチャクが掛かっているときにOSトライすると良いかも。残念な4便だしてR.P.。

IMG_20190503_105800164
(El Dolphin の下でヨガのポーズ)

【Canita Brava 7b/+】  
最初が悪くて怖いが、後半はルンルン登れるガバ強傾斜ルート。快適にmOS。

S崎家とM家は他にも、EgocentrismoやPince Sans Rireに行き、Maria pnte el arnes 7b+やPince Sans Rire 7b+等をオンサイト祭りして満喫したようだ。長い長ーいルートで、ヘトヘトになるまで出し切ってのオンサイトは海外ならではの楽しみだし、次回はそっちも行きたい。他にもGran BovedaやAquest Any Siは行かないといけないエリアだし全然登り切れていないので、これはリピートしないわけにはいかない。
afac8ef4.jpg

(Pince Sans Rireの岩。これ、150mくらいはあるんじゃないかな。スケールが写真で示せなくて残念)

コメント